オトク日記

30代新米ダメダメ主婦が今よりも豊かな暮らしを目指し、お得や節約について書いています。時には趣味や子育ての話題も。

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

30代主婦が楽天Payを使ってみた本音5つ

f:id:gomeko:20210316222831j:plain

こんばんわ。

30代主婦のごめこです。

 

皆さんはキャッシュレスってご存じですか?

アプリ、クレジットカード、デビットカードなどの現金を使用しない支払いのことですね。

その中でも私が本日お話するのは楽天Payです。

楽天好きすぎだろ、と言われてしまいそうですが・・・。

元々クレジットカードも楽天なので楽天Payを利用するようになりました。

これが使ってみたらすごく便利。

今は楽天PayがOKなお店では必ず使っています。

本日は、そんな楽天Payを使っている主婦の本音をお伝えします。

 

まずはメリット。

①とにかく楽!

②還元があるので現金よりお得

③カードや現金よりも安心

 

そして、デメリット。

①使えるお店が限られている

②実録!それでも財布は必要

 

キャッシュレスアプリ全体に共通しそうな内容ですので、まだ導入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。

 

①とにかく楽!

楽天Payにしてから感じるのはとにかく楽だということ。

楽天Payはスマホにダウンロードすると使えるようになります。

そして、予めチャージをするか、クレジットカードなどに紐づけて決済可能にします。

(私はクレジットカードに紐づけています)

ここまでくれば使い方はとっても簡単。

楽天Payが使えるお店で、買い物をします。

支払いの際にアプリを起動します。

この時必ず「楽天Payで支払います」と告げましょう。

すると、店員さんがスマホのバーコードを読み取ってくれます。

(あるいは、お店側のQRコードを読み込んでくださいと言われます。その際は自分で金額を入力します。)

お支払い終了!です。

財布を取り出す必要も、暗証番号を入力する必要もありません。

ポケットからスマホをサッと出せば、すぐに決済が終了します。

私は財布を取り出すのもしまうのもよくモタモタしてしまうのですが、楽天Payの導入によりそれはほとんど無くなりました。

時間の節約に貢献してくれています。

また、楽天ポイントカードも同じアプリで表示できる上、楽天ポイントでのお支払いも可能です。

②還元があるので現金よりお得

キャッシュレスには還元があるので、現金で買い物するよりもお得なのです。

楽天Payなら、楽天カードからチャージから決済すれば1・5%の還元。

私のようにクレジットカードに紐づけている場合でも1%の還元があります。

この還元は今度、変更の可能性もありますが少なくとも今は楽天Payを利用しているだけでお得に買い物ができるということです

それだけで「お得に買えた」と心はルンルンです。

③カードや現金よりも安心

楽天Payを使い始める前、機械に疎い方の私は不安でした。

キャッシュレスってなんだか怖い、と思っていたからです。

でも使ってみると、恐らく他のカードや現金よりも安全だと思います。

なぜならカードや現金は盗難されたら悪用されやすいからです。

しかし楽天Payはスマホに入っています。

スマホは個人情報の塊なので、ロックをかけたり指紋認証を取り入れたりとセキュリティーを意識しがち。

つまり、他の人に悪用されにくい仕組みになっていると思います。

とはいえ、ロックがされていなければアプリをタッチするだけで決済できてしまうのも事実。

楽天Payを導入する方は、スマホのロックをおすすめします。

 

さて、ここからはデメリット。

①使えるお店が限られている

他のキャッシュレスはOKなのに楽天Payはダメ、というパターンがあります。

最近では使えるお店がぐっと増えましたが、楽天Edyは使えるのに楽天Payはダメというお店も多数・・・。

そういう時はクレジット、もしくは現金でお支払いします。

PayPayがかなり多くのお店で導入されている分、もう少し楽天Payの使えるお店が増えたら嬉しいなあと思っています。

②実録!それでも財布は必要

これは、私が楽天Payの便利さにすっかりハマったある日のこと。

その日はお弁当を忘れたため、仕事の休憩時間にコンビニに行くことに。

楽天Payを使えることを知っていたため、身軽にスマホ1つで行きました。

コンビニまでは徒歩ですぐ。

お弁当を買い、いざ決済しようと画面を見ると・・・

なんとメンテナンス中。

何度も画面を再読み込みするも、メンテナンスは終わらず。

結局、店員さんに全力で謝罪し、全速力で職場に財布を取りに行きました。

この時に思ったのは、楽天Payも万能ではないのだということ。

勿論ほかのキャッシュレスアプリもですが、メンテナンス中やスマホの充電がなくなってしまえば使うことはできなくなってしまうのです。

今回は職場がすぐ近くだったのでまだ良かったですが、楽天Payが使えなくなった際の予備は何かしらあった方が良いと学んだ出来事でした。

 

最後に。

メリット・デメリットを本音でご紹介しましたが、私は導入してよかった!と思います。

特に忙しい時間帯にサッと決済できるのは本当にありがたいです。

簡単に時間、そしてお金が節約できるので導入して損はなしと思います。

楽天Payの他にも多くのキャッシュレスアプリがあり、それぞれ特色があるとは思いますが楽天ユーザーは楽天Payで充分かなあと思います。

気になった方は是非自分に合ったキャッシュレスアプリを生活に取り入れてみてください。

それでは本日もありがとうございました。

 

ごめこ

 

ガス代節約!簡単アルデンテ!ほったらかしパスタのすすめ

f:id:gomeko:20210315213747j:plain



こんばんは。

30代主婦のごめこです。

花粉が辛い季節になりました。

花粉症でなければこんなにティッシュを使わないで済むのに…と毎年思います。

 

さて、話は変わりまして。

本日は昨日に引き続き、食に纏わる節約のお話しです。

我が家ではパスタをよく食べます。

パスタはお安く手に入る上、アレンジ無限大。

ミートソースやナポリタンは我が家の定番です。

節約を意識している方で積極的にメニューに取り入れている方も多いのではないでしょうか。

でも、麺の茹で加減って難しくないですか?

芯の少し残ったアルデンテにしたい!と思ってもついつい茹ですぎちゃってなかなかできないものですよね。

今回は、簡単にアルデンテにできるだけでなく、ガス代節約にもなってしまうパスタの茹で方をご紹介しようと思います。

名付けて「ほったらかしパスタ」

早速やり方のご説明です。

 

ほったらかしパスタの茹で方

①鍋でお湯を沸かします。

(我が家は電気ポットで先に沸かしてしまうことも多いです)

②沸騰したら、塩を少々入れます。

③パスタを入れ、1分間菜箸などで混ぜます。

火を止めます

⑤鍋の蓋をして、本来の茹で時間通り(茹で時間が7分のパスタなら、7分)そのまま放置します

⑥お好みの味付けをして完成です

f:id:gomeko:20210315213848j:plain

 

以上です!

そうです、火を止めてしまうんです。

「え、本当に茹で上がるの?」と思うかもしれません。

しかし、我が家はこれで毎回失敗することなくパスタを茹でています。

茹で上がりの頃には真ん中に程よく芯が残って噛み応えのあるパスタになります。

うちの夫は柔らかめのパスタが好きなのですが、その場合は1分長めに放置すれば問題なし。

芯はなくなりますが、美味しく茹で上がりますよ。

 

ほったらかしパスタのおすすめポイント

この茹で方のポイントは、火を途中で止めてしまうこと。

つまりその間、ガスを使いません。

通常ならパスタを茹でている間はずっと火を使うことになりますから、単純にガス代の節約になります。

また、火を止めてしまうので吹きこぼれの心配もありません。

ほったらかしている間は目を離しても大丈夫です。(勿論熱いので注意は必要ですが)

うちはほったらかしている間にソースを作りますが、隣は火が消えているのでソースだけに集中できてとても良いですよ。

アルデンテが好きだけど、なかなか上手く茹でられない…という方には特におすすめです。

ただ、放置しすぎると勿論アルデンテではなくなってしまうので、時間はしっかり計りましょう。

茹で上がったら味見をして、好みの硬さになっているかチェックしてみてくださいね。

それさえ気をつければ失敗なしなので、イライラもしませんよ!

 

パスタをお得に美味しく楽しむ

パスタは簡単に作れるので、よく食卓に出るというご家庭も多いと思います。

本日紹介した方法なら通常どおり茹でるよりもお得に、安全に、美味しく噛み応えのあるパスタが作れますので是非お試しください。

それでは、本日もありがとうございました。

 

ごめこ

 

 

冷凍野菜が節約してくれる4つの大切なもの

f:id:gomeko:20210314171714j:plain


こんにちは。

30代主婦ごめこです。

 

本日は食に関するお話しです。

私にとって今欠かせない存在、冷凍野菜です。

我が家では業務スーパーの冷凍野菜を愛用していますが、今はコンビニやスーパーでもたくさん見かけるようになりました。

また、ご自身で生の野菜を冷凍野菜にして準備されている方もいると思います。

我が家で冷凍野菜を食卓に導入したのはここ半年ほど。

生のお野菜も併用しているのですが、それでも冷凍野菜によりメリットを実感しています。

本日は冷凍野菜が節約してくれたものについて、以下の4つをお話しします。

 

①時間

②ごみ

③ストレス

③お金

 

今回も見出しはざっくりですが、1つ1つご紹介します。

 

①時間

冷凍野菜は時短に繋がります。

なぜなら下処理された状態で袋詰めされているから。

例えばたまねぎは予めみじん切りにしたものや、スライスされたものが売っています。

里芋はすでに皮が剥かれて入っています。

生の野菜なら洗って、皮を剥いて、切って…という工程が必要になりますが、冷凍野菜ならその手間がいりません。

これだけで、料理のハードルがグッと下がります!

共働きで帰宅が遅くなりがちな我が家ですが、冷凍野菜なら袋から出してそのままお料理に使えばOK。

炒め物の場合は多少水分を飛ばす必要はありますが、それくらいの手間で済むのですから優秀です。

もちろん煮物なら全く問題なし。

ちなみに冷凍野菜は水分が多くなるため食感がどうしても柔らかめになりますが、我が家は気にせず食べています。

しかも冷凍野菜はカットされているから、まな板も包丁も使わない。

つまりその分洗い物も減らせるので、楽ちんです。

 

②ごみ

冷凍野菜は生のお野菜よりも保存が効きます。

冷凍庫に保管しておけば、生のお野菜のようにすぐに傷んだり、腐ったりしません。

そのため普段から食べる冷凍野菜であれば使いきれず捨ててしまう、という心配はほぼありません。

しかも皮や傷んだ部分を捨てたりしないで良いので、生ごみが出ないのです。

捨てるのは野菜が入っていた袋だけ!

生ごみが減らせれば、その分ごみの量を減らせてエコですし、嫌な臭いも抑えられます。

ついでに、虫が寄ってくるリスクも減らせます。笑

できる限り無駄なく野菜を使い切りたい、という方に冷凍野菜はもってこいですよ。

 

③ストレス

私は以前から、使いきれずに捨ててしまった食品に対し罪悪感を抱いていました。

食べることが大好きな私にとって、「本当なら食べてあげられたはず」のものを処分することはとても胸が痛いのです。

しかし2人暮らし、しかも共働きだとなかなか思うように消費できないこともあります。

生の野菜はまさにその1つでした。

クタクタで疲れてきた状態で皮を剥いて、切って…と準備するのは意外と大変なのです。

また、痛みつつあるお野菜を見て「今日はどうしてもこれを使わなきゃ…」と考えるのも地味にストレスだったのです。

なぜならそれは自分の食べたいメニューではなく、そのお野菜を使い切る前提のメニューを考える必要があったから。

それが嫌で、「野菜は痛むから…」と怖くてたくさん野菜を買えませんでした。

なので、意識しないと野菜不足になりがちでした。

しかし、冷凍野菜を使うようになってからは上記のストレスからは解放されました。

なぜなら、保存が効くので最後まで無駄にしないで済みます。

更に急いで使う必要もなくなったので好きなものを作りやすくなります。

また、野菜も以前よりたくさん使えるようになり、彩りもきれいに。

栄養も取れるようになったと思います。(多分)

今も生のお野菜を併用しているので、上記のストレスが100%無くなったわけではありませんが、冷凍野菜の導入によりほとんど罪悪感やストレスを感じることなくお料理を楽しめるようになったと思います。

 

④お金

最後に、お金です。

2人暮らし、共働きの夫婦の我が家にとっては結果的に冷凍野菜は節約になっていると感じます。

我が家には冷凍野菜が5〜6種類ストックされていますが、ひとつくらいの量が大体500g。

つまり約2.5〜3kgの野菜が冷凍庫に。

一度買えば2〜3週間は野菜を買わなくても大丈夫!というくらいあります。

お一つ100円〜200円くらいなので、(もちろんお店により異なりますが)全部で500〜1000円くらいでしょうか。

たとえば我が家が大好きな業務スーパーの「スライスたまねぎ」は500g入って税抜き108円(※お店によって違うかもですが)!

f:id:gomeko:20210314171232j:image

生の玉ねぎの通常サイズは1個約230gですから、そう思うと約2倍。つまり約2個分。

え?それだけ?って思う方もいるかもしれません。

でも皮などの捨てるところは一切なし。

更に量も簡単に調整可能なので、「玉ねぎ半分でも多いな」って時も使いやすいです。

更に「これが傷んじゃうから早く使おう!」と無理に使うことがないので、結果長持ちしています。

生の野菜がお安い場合ももちろんありますし、(特に旬のもの)で一概に絶対冷凍野菜の方がお得!とは言い切れません。

でも生のお野菜が日持ちがあまりしないことを考えると、長く使えてこのお値段はお得!と我が家は考えています。

ご家族が多い方や普段からお野菜の消費が多い方が冷凍野菜で賄おうとすると結果的に割高になる可能性もありますので、注意してくださいね。

 

最後に。

冷凍野菜は我が家にとってはとても便利で美味しい商品ですが、原産国が中国のものも多いので、気になる方は注意が必要です。

f:id:gomeko:20210314171240j:image

我が家は夫婦だけなのであまり気にしていませんが。

最近は国産の冷凍野菜も出てきているようですので、もし気になった方はそちらを探してみてください。

または少し手間ですが、国産のお野菜を買ってきてご自身で冷凍保存するのもアリだと思います。

とにかく冷凍野菜には節約の要素がいっぱい!

もし同じようなお悩みがある方は検討してみてはいかがでしょうか。

以上、冷凍野菜が節約してくれたもの4つをご紹介しました。

今日はこの辺で。

ありがとうございました!

 

ごめこ

月5,000円節約!楽天モバイル(ドコモ回線)歴2年の本音3つ

f:id:gomeko:20210313222453j:plain


こんにちは。

30代主婦のごめこです。

本日のテーマは「携帯代」です。

私は楽天モバイル(ドコモ回線)を2年使用しています。

スーパーホーダイプランSで、月に2GB。

使ってみて、「もっと早く変えれば良かった!」と私は思っているのですが、その理由を3つに絞ってお話ししたいと思います。

 

①料金の変化

②使い心地の変化

③生活の変化

 

あくまでごめこの独断と偏見になりますので、ご了承ください。

なお、現在は楽天モバイルがキャリア化したことに伴い、楽天モバイルのドコモ回線、およびau回線は新規契約ができなくなっています。

ただ今後格安SIMを検討する際、1つの例として参考にしてくだされば嬉しいです。

ではまず1つ目。

 

①料金の変化

結論からいきましょう。

私は携帯は月に約5,000円得しています。

2GBで約7,000円払っていたのが、現在は2GBで約2,000円です。

こちらは2年限定のお値段という条件はあるものの、それでも2年間で約12万円の節約効果は魅力!

私は元々、10年以上ドコモユーザーでした。

家族全員がドコモだったため、何も疑問に思っていませんでした。

学生の頃から、お小遣いが足りず何とか支出を下げようと、最小の2GBのプランを選択。

その上でなるべくGBを消費しないよう節約して使っていました。

しかし、どんなに頑張っても半月くらいで使い果たし、通信制限で低速モードに。

そうなると何やっても遅い。

写真やデータのダウンロードはいつまで経っても終わらず。

ネットも全然読み込めない。

もうお手上げです。

家にあるWi-Fiが全ての頼みの綱でした。

そんな状態なのに、当時の携帯代、毎月約7,000円。

プランが変わるたびに何度もカウンターに行っていました。しかし、そうそう安くはなりません。むしろ今より高くなると言われたことも…。

でも楽天モバイル(ドコモ回線)なら。

同じ2GBでも約2,000円

毎月約5,000円節約、つまり1年では約6万円の節約になります。

一気に、しかも固定費を5,000円減らせる節約法ってなかなか無いので、これはお得です。

では2つ目にいきましょう。

 

②使い心地の変化

格安SIMを知った時、私は悩んでいました。

繋がりにくくて不便になるんじゃない?

キャリアメールも使えなくなるし…。

いざとなったらお店に相談できないんでしょ?

などなど…。

心配症の私はなかなか一歩踏み出せませんでした。

同じように考えて格安SIMに踏み出せない方もいるのではないでしょうか。

結論を言いましょう。

ほとんど変わりません。

もちろん混雑する時間帯には読み込みが遅くなったりしますが、LINEやSNSをするくらいなら支障なし。

最初こそ「やっぱり遅いな…」と思ったりしましたが、今となっては慣れもあってかほとんど不便を感じません。

更に楽天モバイルには節約モードがあります。

これが優れもので、この節約モードの間はGBが減りません。それなのに最大1Mbpsという速さ!

これはLINEやSNSはもちろん、動画も普通に再生できちゃうほどのレベルなのです。

混雑時には最大で300kbpsになってしまいますが、それでも充分速いと思います。

どうしても混雑している時に動画が見たい!ならその時だけ高速モードに切り替えればOK。

我が家はWi-Fiがあるので、2GBでも全く問題なしですね。

LINEPOPというゲームに一時期ハマっていましたが、それも低速モードでほとんど問題なく遊べていました。

キャリアメールもほとんど使っておらず、連絡を取り合うのはLINEが中心だったので私の場合は問題ありませんでした。

どうしてもメールアドレスが必要な場合は、パソコンのメールが使えます。

ちなみに楽天モバイルには支店がありますが、大抵はアプリや公式サイトで全て解決してしまうので行ったことはないです。

契約の変更もできるし、疑問点はアプリの「お問い合わせ」から簡単に探せます。

もし見つからなくても「メッセージング」(チャットのような機能)によって質問が可能です。

楽天モバイル以外で支店がある格安SIMも沢山ありますので、不安な方はそちらを選んでみても良いと思います。

それでは最後、3つ目です。

 

③生活の変化

最後に楽天モバイル(ドコモ回線)になったことで起きた生活の変化について。

まずは、お金にゆとりができました。

月に5,000円節約できるようになったので、その分を貯金したり、好きなことに使ったりできるようになったのは大きいです。

また、節約モードにより通信制限と無縁になったのでストレスも減りました。笑

同じ低速モードでも楽天モバイルはかなり速いので、ほとんどストレスがありません。

そのおかげでネットやデータ、動画もスムーズに見られるようになったので、結果的に時間も節約になったと思います。

また、楽天モバイル楽天ポイントのSPUの対象のため、楽天市場でのお買い物の時はその分ポイントがアップ!

更に期間限定ポイントも携帯代の支払いに使えるので、期間限定ポイントの使い道に困っていた私には最高でした。

ただ、約2,000円で使える期間がもうすぐ終わるので、その際はまたじっくり検討する予定ですが、この2年は楽天モバイル(ドコモ回線)を選択して大正解でした。

 

私の場合はドコモ時代に超ケチケチして、常に通信制限に苦しんでいたのでその時点で参考にならないと思われてしまいそうですが…笑

今回は楽天モバイル(ドコモ回線)を使った主婦の本音3つをお話ししました。

このプランは新規契約がもうできないものになりますが、格安SIMを使う者の1例として捉えてくだされば幸いです。

それではありがとうございました!

 

ごめこ

解散…それでもあなたに知ってほしいV6の魅力3点

f:id:gomeko:20210312222031j:image

こんにちは。ごめこです。

本日から節約に関するお話をするつもりだったのですが…。

あまりの衝撃に今日は内容を変更することにします。

 

V6が解散します。

まさかの。

え、嘘よね?嘘よね!?(大パニック)

何を隠そう、V6は私にとって初めて憧れたアイドル。

もう20年近く応援しているグループなのです。

私のアイドル初恋はイノッチでした(ガチ)

昨年25周年の節目を無事に迎えていたので、「しばらく解散はないんだろうなあ」と完全に油断していたのです。

もう涙、涙。職場で。

とはいえ解散は11月1日とのこと。

その際はメンバーの森田剛さんが事務所を退所するそうです。

嵐の休業の際もそうでしたが、きちんと前もって発表してくれるあたり、とても好感持てます。

そんな私の思い出、青春のV6をたとえ今からでも知ってほしい…!

と、いうわけでV6の、私の思う魅力を3点ご紹介します。

 

そもそもV6って?

知らない方もいらっしゃるかもしれませんので一応。

1995年11月1日デビューの6人組グループ。

所属はジャニーズ事務所

年長組(坂本昌行さん、長野博さん、井ノ原快彦さん)が20th Century、通称トニセン。

年少組(森田剛さん、三宅健さん、岡田准一さん)がComing Century、通称カミセンとしても活動しています。

クロバットを得意とし、バク転やバク宙はメンバー全員ができます。

最近全員が40代になったものの、6人オリジナルメンバーのまま。歌にダンスに演技にと活躍の場を広げています。

またバラエティにも数多く出演し、レギュラー番組「学校へ行こう!」はかなりの人気でした。

近年は「V6の愛なんだ」というタイトルで特番として復活し、話題に。

そんな彼らにはたくさんの魅力が。

なので、私が感じるV6の魅力ベスト3を発表します!

まずは3位から。

※あくまでごめこの独断と偏見です。

 

3位 6人それぞれの歌声

V6の声は1人1人が個性的なのです。

リーダーの坂本さん、そして井ノ原さんが歌唱力で注目されることが多いのですが、メンバー全員が特徴的な歌声をしていて、「これは○○くんのパートだ!」とわかりやすい。

特にキャラメルボイスと言われる森田くん、三宅くんあたりはとってもわかりやすいです。

でも、ユニゾンになると心地よくまとまるんですよ。

目立つかと思われた声が上手く混ざり合ってるんですよね。

個性とバランスの調和を感じます。

しかも25年歌い続けた彼ら、歌唱の安定感は抜群です。

これは大きな魅力だと思います。

 

2位 ダンスが上手い

V6は「ジャニーズ1踊るグループ」とも言われるほど、踊っているのです。

明るい曲で、バリバリに激しく踊るのは当たり前。

でもこの人たちはそれだけじゃない。

たとえバラードだろうが踊る。

歌番組で何度「このゆったりした曲でこんな踊るの?」と思ったことか。

それだけ踊ることをアイデンティティに組み込まれている彼らですから、当然ダンスは上手い。

最年長の坂本さん(今年50歳!)も、最年少の岡田さんも皆ダンスが揃う。すごく綺麗。

それなのに皆バラバラなんです。

ターンの仕方、ちょっとした手の動きも違うんです。

踊り方にこんなに個性あるのになぜ揃うのか。

もちろん練習量も半端じゃないでしょう。

それぞれの能力が高いのも当然あるでしょう。

しかし、25年一緒にグループとして踊ってきた空気感でないと出せない、職人気質のダンスが見られます。

 

1位 絶妙な距離の近さ

ごめんなさい、他のことに比べてめっちゃわかりにくいことを1位にした自覚はあります。

どういうことかと言うと、V6はギャップ集団だと思うのです。

バラエティで見せてくれた親しみやすいお兄ちゃん像に慣れ親しんでいた頃の私は、初めてのライブで度肝を抜かれました。

とても輝いていたからです。

ライトや衣装が、ではなく。存在が。

テレビで見ていたあの人たちと本当に同じ人?虫や高い所で悲鳴をあげる人も。

グルメすぎて変態と言われちゃう人も。

ふざけるの大好きすぎるお調子者も。

照れ屋なのにバラエティセンスがありすぎる人も。

アイドル属性すぎる可愛い人も。

物静かでストイックすぎる人も。

とても同じ人とは思えないくらい、歌って踊る姿はアイドルでした。

それなのにMCではとても面白いお兄さんになるのです。まるで近所のお兄さんのような。

私はそのギャップから抜け出せなくなったのです。

そして、ファンとの距離もとても近い。

ファンがV6に内緒でライブでサプライズを行ったこともあります。

また、ライブの演出によっては選ばれた特別なお客さんがステージに上がることもできました。

それでも大体のファンは「良かったねー」とその光景を見ているという笑

その空気が堪らなく好きでした。

その空気を作ってくれたのは、他でもないV6メンバー自身だったのだと思います。

 

オトクなV6の楽しみ方

最後に、V6に興味を持ってくれた方へのオトクな楽しみ方をお伝えします。

現在YouTubeにて、期間限定でV6のレーベルのavexの公式アカウントさんがMVやライブを配信してくれています。

これはコロナ禍でステイホームの一環により配信されたもので、いつ終了になるかはわかりません。

しかし、今ならオトクにV6を楽しむことができます。

彼らのライブはまた絶品ですので、ぜひご覧ください。

 

本日は、解散になるV6の魅力を今からでも知ってほしい!と魅力を3つ紹介いたしました。

解散までの残りの日が笑顔で過ごせるよう、引き続き応援していきたいと思います。

今日はこの辺で。ありがとうございました!

 

ごめこ

オトク日記スタートです

f:id:gomeko:20210313230707j:plain


 

皆様初めまして。

こんにちは。

ごめこと申します。

本日より「オトク日記」をスタートすることにいたしました。

よろしくお願いいたします。

 

ごめこって何者?

私は30代の主婦。関東に生息しております。

夫とは共働きで、フルタイムで働いています。

家事はあまり得意ではありませんが、夫と協力して何とかやっています。

好きなことはスイーツとお茶でまったりすること。

休みの日はYouTubeを見ながらぐだぐだするのが最高の幸せ。

ですが、最近の一番の楽しみはお得情報や節約情報をゲットすることです。

とはいえ、私は元々(特に独身時代は)大変な浪費家でした。

大雑把な性格も災いし、びっくりするほど貯金下手で生きてきました。

家計簿なんてつけたこともないし、つけても飽きてすぐ辞めてしまう。

財布に入れていたお札が気が付いたら居なくなっている・・・なんてしょっちゅう。

特にお菓子にはいくらでも散財してしまう。

何とかしなきゃ、と思っているのになぜか上手くいかない日々を過ごしていました。

そうすると自己嫌悪になったりして・・・。

と、ここまで読んでいただいたら分かる通り、私はダメダメな主婦なのです。

 

不安な気持ちから、節約とお得をスタート

そんな私が節約やお得を意識し始めたのは、結婚後。

少しでも支出を減らしたいという気持ちからでした。

いつか子供ができた時、自分が働けなくなった時に大丈夫か?

そんな漠然とした将来への不安からのスタートでした。

また、昨今のコロナ禍がその気持ちに拍車をかけました。

仕事をこのまま続けられるかわからない。

でも、できるだけ夫と豊かに暮らしていきたい。

それから、節約やお得を生活に取り入れるべく色々な情報を求めるようになりました。

その結果、少しずつ浪費がなくなっているように思います。

そして、その方が生活が楽しいと気が付きました。

そして、そんな楽しい情報を記録しておきたいと思いました。

これが「オトク日記」をスタートした理由です。

 

オトク日記で書いていきたいこと

この「オトク日記」では、そんなダメダメの主婦が生活が豊かになった情報を書いていきたいと思います。

・やってみて良かった節約術

・役に立ったお得情報

・これやったら気持ちが楽になったこと・・・などなど

こんなコロナ禍で、先行きが不安な時代だからこそ、少しでも豊かに過ごせるように。

それが私の目標です。

初心者ゆえにお見苦しい点もあるかとは思いますがよろしくお願いいたします。

 

ごめこ

 

プライバシーポリシー

こんにちは管理人のごめこです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

 

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(楽天アフィリエイトGoogleアドセンス)を利用しています。


このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

 

またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。


このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

 

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

 

お名前(ハンドルネーム)、メールアドレス、URLなど、コメントを頂いた際に取得した個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用いたしません。

 

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。

 

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

 

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

 

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

当サイトへのお問い合わせについて

当サイトでは、お問い合わせフォームからのお問い合わせの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただいております。

 

これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用いたしません。

 

個人情報の第三者への開示について

個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。


・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

 

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接お問い合わせフォームよりご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

 

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

 

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

 

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 


運営者:ごめこ

ブログURL:https://gomeko.hatenablog.com/

問い合わせ:お問い合わせフォーム

 


初出掲載:2021年3月11日

最終更新:2022年11月23日