オトク日記

30代新米ダメダメ主婦が今よりも豊かな暮らしを目指し、お得や節約について書いています。時には趣味や子育ての話題も。

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

カインズホームで物干し竿を買って、古い物干し竿を無料で引き取ってもらいました

こんばんは。ごめこです。

 

以前、物干し竿で指を切ってしまった私。

息子、病院にてエンドレス号泣 - オトク日記

 

本来ならすぐに買い替えるべきだったのですが、車を持たない我が家。

なかなか買いに行けずに、月日が経っていました。

「古い物干し竿も処分するのが手間だろうなあ・・・まだ気を付ければ使えるからなあ・・・勿体ないかなあ」と思うと、夫婦揃ってなかなか重い腰が上がらず。

今洗濯を担当しているのはほぼ私なので、そろそろと毎回気を付けて使っていたのですが・・・。

遂に、先日事件が起こりました。

 

夫、物干し竿で指を切る。

 

夫婦で全く同じことをしてしまいました・・・汗

幸い、夫はすぐに傷口を洗い、消毒して絆創膏を貼ったおかげかそれ以上酷くはなりませんでしたが・・・。(傷が浅かったのもあると思いますが)

もう20年近く使ってきた物干し竿なので、やはり錆や破傷風が心配ということになり。

このまま使い続けて、またケガしたら大変なので遂に買い替えようということになりました。

丁度、義両親が車で我が家に遊びに来てくれる予定があったため、お願いしてホームセンターへ行くことに。

その際、夫が調べてくれて、「カインズホームなら古い物干し竿を無料で引き取ってくれるらしい!」ということで、カインズホームまで行ってきました。

古い物干し竿を車に積み、出発。

 

カインズホームに行ったことは殆どなかったのですが、とにかく店内が広い!

品揃えも豊富で、何時間も入り浸ってしまいそうな予感がしました・・・笑

今回は物干し竿を買うという明確な目的があったため、そこまで長居はできませんでしたが。

新しい物干し竿はなんと!800円ほどで購入できました。

もっとお高いと思っていたのでびっくり。

20年保つかは分かりませんが、新しい物に変えられてとにかくほっとしました。

そして、新しい物干し竿を買ったレシートを持参して、古い物干し竿をサービスカウンターで引き取ってもらいました。

古い物だけ持ち込んでも引き取ってくれるわけではないので注意です。

粗大ごみに出すとお金がかかりますが、この方法なら無料で古い物干し竿を処分できるので大変助かりました。

サービスカウンターに行ってくれた夫曰く、既に5本ほど古い物干し竿が置いてあったとのこと。

なので、知っている方は比較的いらっしゃるのかもしれません。

 

今回、事情を話したところ快く車を出してくれた義両親に感謝です。

そしてやっぱり、心配事は早く解決すべきだったなあと反省。

節約、手間、安全だったら「安全を取る!」という決心ができるようにならないとなあと思いました。

この辺りのバランスが未だに難しいですけどね・・・。

とにかく夫のケガが酷くならずに良かった。

 

と、いうわけで我が家は安全に洗濯物が干せるようになって快適になり、良かったです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております

 

ごめこ

オーストラリアへ荷物を送ったよ

こんばんは。ごめこです。

 

先日、無事にオーストラリアへ荷物を発送しました。

どうか無事に着くのを祈るばかり。

 

前回、Tシャツを送ることにしたと書きました。

https://gomeko.hatenablog.com/entry/2023/12/10/114906

 

その後、それぞれぬいぐるみと歯固めを購入。

なるべくきょうだい安心して遊べるものを贈りたくて慎重に選びました。

ベイビーがいると細かいパーツや尖った形のものはやはり危険ですからね…。

今回も税関で没収の可能性が高い、木でできた物は避けました。

そして、昨年同様に日本のお菓子も数点。

今回はグミやハイチューなどが多くなりました。

前回はチョコレート菓子が多めになったのですが、現在オーストラリアが夏であることと、海外の方に日本のグミが人気という情報を発見したので。

果たして気に入っていただけるかドキドキです。

ちなみに赤ちゃん向けのお菓子は、アレルギーなどの観点から今回は避けました。

 

今回も昨年と同じく、2キロ以内90センチ以内の荷物に。

残念なことに、前回利用した国際eパケットは9月末で終了していたため使えず。

別の方法になりました。

それが「小形包装物」。

国際eパケットの代わりにできた発送方法です。

このままだと配達の記録が付かないので、私はこちらに書留サービスを追加。

460円かかりますが、やはりちゃんと届くか心配なので…。

とはいえ、昨年は日本国内で追跡が止まっていましたが😂

事前に国際郵便マイページサービスに登録し、内容物などの情報を全て入力してラベル作成してから郵便局へ。

www.int-mypage.post.japanpost.jp

 

どうやら手書きのラベルはだんだん使用されない流れになっている模様。

本来はこのサイトに一度登録して、半年に一度ログインしておけば住所などの情報を入力し直す手間はないのですが・・・。

私はちゃんとメールで通知が来ていたにも関わらずログインするのを忘れており。

残念ながら新規登録し直して、住所なども全て入力し直す羽目になりました(汗)

なので国際郵便を年に1度だとしても、今後使う可能性のある方はしばらくしたらログインすることをおすすめします。

 

段ボールはやはり無地の物が良いので、ホームセンターへ。

段ボールは198円で購入しました。

 

と、いうわけで全ての用意を整えて。

空いている時間を狙って郵便局に荷物を持ち込んできました。

念のため、局員の方に中身を確認していただき。

持ち込んだテープでしっかり封をして、無事に発送できました。

 

ちなみに11月末に発送したのですが、現在は追跡によるとまだ日本国内にいる模様。

今回は果たしてオーストラリアまで追跡してくれるのかな・・・笑

とにかく無事にオーストラリアに到着してくれるのを祈っています。

 

それでは。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております。

 

ごめこ

てんやわんやのオーストラリアへのクリスマスプレゼント選び

※今回はなかなかにテンションがおかしいです。

 

こんばんは、ごめこです。

 

昨年、ホストシスター宅にクリスマスプレゼントを贈っていた我が家。

gomeko.hatenablog.com

 

今年もお互いにクリスマスプレゼントを贈り合うことに。

ホストシスターには赤ちゃんが仲間入りしており、この子にも贈ることになりました。

 

ホストシスターの息子くん、今年は恐竜が好きなんだそう。

やはり1年で好みが変わってきたようです。

ただ、昨年とは違い何でも口に入れるおチビさんがいる現在。

いくら対象年齢内でも小さいパーツがあるおもちゃには抵抗がありました…。

 

と、いうわけで今回は嗜好を変えて…服にしよう!

早速、ホストシスターにお子様たちの服のサイズを聞いてみた。

 

「下の子はsize1で上の子はsize5だよー」(英語)

 

うん、size1とsize5って日本だとどのサイズや(白目)

 

と、早速つまづきそうになる。

調べたところ、size1は大体9ヶ月から12ヶ月くらいの子が着る服。日本だと80センチくらい?

size5は大体5歳の子が着るくらいのサイズ、つまり日本だと大体100〜110くらいのようです。

うむ、とりあえずサイズはなんとなく分かった。

 

しかーし!

ハードルはまだあったのです。

オーストラリアって、日本と季節が逆なんです。

つまりクリスマスの頃、オーストラリアは夏。

その頃の気候も調べてみました。

日本のような蒸し蒸しした感じではなく、乾燥して40度越える日もあるとかで。

ちなみに私はオーストラリアは冬しか経験がなく、夏の感じはよくわからない。

まあ、夏だし半袖だな。

 

いや待て、日本で夏物ってもう終わるのでは…?

と気づき、慌ててお店に行きました。

(※この時10月)

既に夏物は店頭から姿を消していました…。

恐らく9月には既に夏物はセールで売り切っているのでしょう。

10月や11月になって半袖買う人そうそう居ないもんな…。

 

と、なったらもうネットしかない!

ネットをポチポチして、子供の夏服を探す。

あわよくばセールで安くなってるかも?なんて考えて。

できればきょうだいお揃いで選んであげたいなあと思っていた私。

が、良いのがあっても既に欲しいサイズが売り切れだったりして、思うように恐竜の夏服が手に入らない!!

恐竜柄って日本でも人気だから仕方ないのですが…。

やはり幼稚園くらいの年齢の子のサイズが売り切れというパターンが多かったです。

が、遂に可愛くてきょうだいお揃いの服が買えるデザインが見つかりました!

長かった!

ここで再びサイズで迷う。

現時点での(恐らく)ぴったりサイズを買うか、それともワンサイズ大きくするか…。

何せ実際に届くのは今からもうちょい先。

特に赤ちゃんは成長が早いのでいざ着る頃にはピッチピチの可能性もあるかも…。

そもそもオーストラリア人の子は比較的日本人の子よりも大きいイメージがある(バリ偏見)。

なので、念のため教えてもらったサイズよりワンサイズ上を購入。

大は小を兼ねる。

 

そして、無事に買えたーと喜んでいたら。

次の試練が待ってました。

オーストラリアの禁制品をちゃんと確認していなかった私。

なんと、条件付き禁制品に以下の項目が。

 

・燃えやすい素材の子供服

 

上記のものはち税関で許可がおりないとダメらしい。

ええええー!?

燃えやすい素材の服ってなんぞ!?

服って皆燃えやすくない!?

綿100%だけどあかんの!?

多分ちゃんと品名書けば良いだけな気がするけど、教えて郵便局の人。

と、いうわけで早速郵便局へ。

 

私「(かくかくしかじか)これって何の素材が引っかかるか分かります?」

 

局員さん「郵便局だとこれ以上の情報はわかりかねます。ただ、日本から衣類を送ることはできます。税関次第なので、場合によっては没収もしくは課税があり得ますが…。なので、リスク承知でお送りいただくことになります。食品などは気にする方が多いのですが、この質問は初めてです。」

 

とのことでした。

つまり郵便局でもリストにある文言以外はわからないようです。

で、結局私はどうしたかというと。

オーストラリアの税関に電話!

ちなみに通訳さんが一緒に電話してくれました。(どの言語で話したいか選択すると、通訳さんに繋いでくれます)

で、通訳さんを通じて上記の件を伝えたところ。

「ABSというサイトに詳しくオーストラリアに持ち込めないものが書いてあります。でも綿100%のTシャツが『燃えやすい素材』に当てはまるかちゃんと記述してあるのは無いですね…。商売とかではなく、個人的なギフトなら送ってみて良いと思いますが…」とのことでした。

結構、オペレーターの方を困らせてしまった気がします😂

とりあえず、購入したTシャツは送ってみることにします・・・。

 

※ちなみに、オペレーターの方に教えていただいたABSのサイトはこちら(英語です)。

Australian Bureau of Statistics

 

続く。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております。

 

ごめこ

100均で買う方がお得だなーと思う食品の話

こんにちは。ごめこです。

 

100均もお店によっては食料品売ってますよね。

以前は「量少ないし、スーパーの方が割安だな…」と思ってあまり買わなかったのですが。

最近はあえて100均で買うようになったものもあります。

今日はそんなお話。

(やっと節約っぽいこと書けそう?)

 

①子供のレトルト商品、お菓子

息子は離乳食も終わり、大人と同じようなものが食べられるようになってきました。

とはいえ、子供向けのレトルトの方がキャラクターのかまぼこが入ったものもあり、楽しんで食べてくれる気がしています。

そのため、我が家は息子用のレトルトカレーやお茶漬けのり、混ぜご飯の素などは100均で購入しています。

我が家は特にポケモンアンパンマンのパッケージにいつもお世話になっています。

今回、ドラえもんのドリアソースは初めて買ってみました。

f:id:gomeko:20231021135444j:image

カレーとまぜこみごはんの素は、息子がパクパク食べてくれるのでリピートしました。

スーパーだと同じ商品でも50円以上高い場合があるんですよね…。

この値上げの時に50円はかなり大きな差!

4つくらい繋がった息子用のお菓子も、同じ理由で100均で購入しています。

よく購入するのは7連のたまごボーロ

数も多いのでお得に感じます。

 

②余りがちな調味料

あまり使わないけど冷蔵庫にあると良いなー、と思う調味料は100均で揃えることが多いです。

我が家はオイスターソース、ハチミツ、塩麹など。

f:id:gomeko:20231021135826j:image

こちらは以前100均で買って、現在も使用中の塩麹

(なぜか写真が横向きですが直せないので諦めました…)

使いかけなのでだいぶ減ってます。

元々は100gなので我が家の使用頻度ならこのくらいの量がちょうど良いです。

以前スーパーで買ったら量が多くて使いきれず、結局無駄にしてしまったことがあったのです。

結局使いきれなかったらその分お金も食品も無駄にしちゃってますからね…。

でも100均なら、比較的使い切りやすい少ない量で、しかもお安く手に入る。

新しく挑戦したい調味料も、我が家は手に入る場合は100均で調達しちゃいます。

もしこれで案外早く使い切っちゃったなら、今度は大きいのをスーパーで買えば良いわけなので。

 

まだまだ続きそうな値上げ…。

お店をうまく使い分けてお得にお買い物したいものです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております

 

ごめこ

小児科で親も診てもらえた、ありがてえという話

こんばんは、ごめこです。

 

先日、息子が風邪をひきました。

と、同時に私も鼻水と咳。

息子からの風邪を100%もらってしまう私…。

ところが息子の容態もなかなか良くならず。

追加の薬をもらいに小児科へ行きました。

その時の私、鼻水だらだら、咳、頭痛。

正直、自分も体調がしんどい中息子を連れて行くのは大変でした。

しかも小児科に行くのが精一杯で、自分のかかりつけにはなかなか行けないままでした。

小児科で、問診票を書いていると。

看護師さんが「ママさんも辛そうですね、ママさんも診ましょうか?」と言ってくださり。

「小児科でも大人を診てくれるの!?」とびっくり。

勿論、症状にもよるようなのですが、子供の風邪が移った等なら一緒に診てもらうこともできるそう。

 

ありがたやー!

 

すぐさまお願いして、息子と共に診てもらい、薬を処方していただくことができました。

具合が悪い子供を連れ回すのも可哀想なので、親が風邪を引いたらもう自分の診察は行けないな、と諦めていましたが…。

子供と同時に診てもらえることができ、本当にありがたかったです…。

ただ全部の小児科がそのように対応してくれるかは分からないのですが…個人的には大変助かりました。

 

この頃、寒くなってきたのもあってか息子の保育園でも色々流行っています。

子供の体調管理、皆様お疲れ様さまです…。

今年もあと2ヶ月、頑張りましょうね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております

 

ごめこ

寒い日の飲み物と、電気ポットの話

こんにちは。ごめこです。

 

昨日からめっきり寒くなりました。

少し前までエアコンをつけないといけないくらい暑かったのが嘘のようです。

こうしてすぐ冬になるんですかね。

 

寒くなると、温かい飲み物が飲みたくなりますね。

私はミルクティーが好きなので、温かい物が飲みたい時によく淹れます。

電気ポットでお湯を沸かして、ティーバッグを入れて、取り出して。

あとは冷えた牛乳をそのまま入れて完成。

猫舌なので、私はこれでちょうど良いのです。

ちなみに今回は、こちらのはちみつ紅茶でいただきました。

f:id:gomeko:20231004172111j:image

以前、お土産で頂いたもの。

本当にお砂糖が要らないくらい甘くて、はちみつの香りがして美味しいです。

余談ですが、以前イギリスに行った時、どこで飲んでもどんなに安い物でも紅茶が美味しくて感動しました。

イギリスが紅茶にこだわるのは本当なのだなあと思ったものです。

 

さて私、結構電気ポットを多用しております。

お湯が沸くまでは電気なので、目を離していても大丈夫だし。

お湯の状態から料理を作れるので、ガスを点ける時間が短時間で済むし。

こちらの方が節約になる、と何かで拝見した気がするし。(実際に節約になっているのかはよく分からないんですが…)

気づけば電気ポット無しの生活はもう考えられないほどに。

例えばお味噌汁を作る時。

根菜のように水から茹でなきゃいけない時はそうしますが。

葉物野菜が具の時など、お湯で良い時は電気ポットで沸かしたお湯で作ります。

同じ理由で、パスタやうどんを茹でるお湯も先に電気ポットを使ってます。

しかし、この場合は容量的に1回分じゃお湯が足りない時が多いのですが。

でも、どちらも最初から鍋でお湯を沸かすよりは早い。

息子のミルクを作るのにも、本当にお世話になりました。

 

まあ、夫は料理する時は鍋で水からお湯沸かしてますけどね。

 

これからもお世話になります、電気ポット。

でも実は、我が家の電気ポットはもうすぐ20年選手。

いつまで活躍してもらえるかなあ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております

 

ごめこ

色々ダメだった日

こんばんは。ごめこです。

 

別に大きな、致命的にダメだったことがあったわけじゃない。

でも小さい「ダメだったなあ」と思う出来事が続くとそれはそれで辛くなります。

 

たとえば息子の保育園で忘れ物をしたこと。

汚れたお洋服は、保育士さんがビニール袋に入れて分かるところに置いておいてくれています。

それを忘れたようです。

息子の服が朝と違うことに帰ってから気がつきました…。

別に腐るものでもないし良いのだけど、やはり洗濯したいし今日持ち帰りたかった…。

かといってもう一度保育園に行く元気はなく。

 

それと別に、保育園におむつを持って行くのを忘れたこと。

息子の保育園の場合は、自分のおむつは名前を書いて持参するスタイル。

もうストックがあまりないな…と前回気づいたはずなのに、持って行くのを忘れた。

おむつの存在さえ忘れていたので、名前もこれから。

今回はまだ間に合ったようなのですが、次回は必ず持参しないと…。

 

あとは、えのきを腐らせたこと。

宅急便を受け取れなかったこと。

コンビニで印刷しようと思ってUSBにファイルを保存しておいたのに、そのUSBを家に忘れたこと。

 

…。

 

なんかここまで重なるともう「ダメだー」となりました。

 

あ、ついでに言うと、洗濯物を取り込むの忘れていました。

 

はあ。

 

でも、息子がたくさん夕ご飯食べてくれたから、それで良しとしときます…。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しております

 

ごめこ