オトク日記

30代新米ダメダメ主婦が今よりも豊かな暮らしを目指し、お得や節約について書いています。時には趣味や子育ての話題も。

MENU

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

歩行器を使った育児の話

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

f:id:gomeko:20220926235040j:image

こんばんは。ごめこです。

 

子育て中の皆様、歩行器ってお使いでしょうか?

個人的には、「本当に必要なのかな?」って少し迷ってしまう赤ちゃんグッズだと思います。

我が家は当初導入予定は無かったのですが、たまたまお下がりで頂くことができ、離乳食開始頃から使用しています。

そこで、歩行器がある育児について今日は触れてみようと思います。

あくまで我が家の息子の場合であり、お子さんや住環境によって相性もあるとは思いますが、一つの参考にしていただけたら幸いです。

主に下記のように使用しています。

 

①離乳食時

②お風呂の前後

③抱っこで作業できない時

 

それではどうぞ。

 

①離乳食時

離乳食が始まる頃、私は迷っていました。

離乳食用の椅子を用意していなかったんです。

バンボや、空気で膨らむ椅子などを検討していたのですが、結構自力で抜け出してしまうというレビューを見てしまい、悩んでいました。

そんな時にたまたま歩行器を譲り受けました。

我が家にやってきたのは、歩行器にテーブル部分がついたシンプルなもの。

(玩具が付いているものもあるようですが、そちらは未使用なので使い心地わからないです…)

もう離乳食の椅子しばらくこれで良いや!と使ってみたのが最初でした。

座らせてみたら全く嫌がらなかったので、そのまま使用することに。

テーブルが付いているのでお皿を置く事もできるし、自力で抜け出しにくいみたいで食べさせるには便利でした!

とはいえ当初はまだ身長が小さかったので、足もつかなかった息子。宙ぶらりんになって圧迫されてしまうのが心配で、あまり長い時間座らせるのは避けていました。

あと、歩行器はあくまで歩行器だし、ここで離乳食食べさせて良いのかな?と自責の念に駆られたことも…。

しかし、その後小児科の先生にこの事を相談したところ、「お母さんが楽な方法で良いんですよ!大丈夫!」と言っていただいて…。

もしかしたら賛否両論かもですが、この一言で私はとても救われました。

現在はリビングのテーブルに合わせたハイチェアを購入したんですが、時々ハイチェアの上に立ち上がってしまうので汗

どうしても危ない時は今も歩行器にお世話になっています。

こちらの方が低いので、まだ安全な気がしてます。

 

②お風呂の前後

私が1人で息子をお風呂に入れる際の話。

当初は私が先に体などを洗う間、洗面所にタオルを敷きそこに息子を横にして待たせていました。

しかし、寝返りが始まった頃からはそれが危なくなり…。

仕方なく安全な場所(主にベビーサークル)の中で息子に待ってもらい、私が洗い終わった後迎えに行っていました。

ですが、やはりお風呂から少し距離があるので面倒だし、急いでいるから床が濡れるし、少しの時間だけど目を離すのは怖い…。

そんな時、歩行器が目に止まりました。

あ、洗面所で歩行器に座っててもらおう。

いざ歩行器を洗面所に持っていったら、スペース的にギリギリですが可能だということが判明。

私が体を洗っている間、息子の様子が見られるようになりました。

息子は身動きが取りづらいからか、大人しく待っていることが多いです。

ただし、洗面所にあるタオルなどを引っ張ったりしている場面を見たことがあるので、物の置き場には注意が必要です汗

お風呂が終わったら、私が着替える間、再び歩行器で座ってもらってます。

これがあるだけでも私はワンオペのお風呂が楽になりました!

難点は、お風呂場には持ち込めないこと。

そして洗面所が狭いとそもそも歩行器を置けないことだと思います。

 

③抱っこで作業ができない時

息子が泣いてしまった時は大体抱っこしていますが、台所にいる時などは危ないのでできない事も…。

抱っこ紐を使えば良いんですが、使うのがちょっと今難しい…という時に、歩行器に座らせて側にいてもらっています。

勿論、危険な物が落ちないよう安全には気を配ります。

本人としては隣に親がいることで満足するのか、それで泣き止んでくれることも多いです。

しかしながら、我が家で使っている歩行器はシンプルな作りでストッパーなどは無いので、移動が簡単にできてしまいます。

私は足で歩行器が動かないようにしてしまうことがありますが汗

もし触らせて困る物がある場合、必ず避けましょう。

 

結論、我が家は歩行器があって良かった!派です。

勿論、全て目を離さずに使用することが前提です。それでも我が家は歩行器のおかげで育児がしやすくなったと思います。

とはいえ最近は抜け出そうとしている場面を見てしまい、そろそろ油断できないなあと思っているところです汗

 

勿論、歩行器にもデメリットはありまして…。

まず、場所を取ります。

我が家のは畳める歩行器ではありますが、それでも使う時は幅を取ります…。なのでお部屋の広さと相談しましょう。

また、歩行器を使うと自分で歩く際の筋力がつきにくいとする説もあるようです。私はこちらの説については不確かなのですが、前述の通り体を圧迫したら怖いのもあって1回の使用の時間が長すぎないようにしています。(最長でも20分ほど)

正直、まだうちの子は歩かなくて当たり前の月齢なので、この辺りの効果については分からないです。

最後に、歩行器には車輪がついてるので床に傷がつく可能性は否めません。我が家は持ち家ということもありフローリングでガンガン使用してますが、気になる方は何かしらの対策が必要だと思います。

 

以上が我が家での歩行器レポでした。

皆様のご家庭では歩行器、どうですか?ご意見もらえたら嬉しいです。

それではありがとうございましたー。

 

ごめこ